宿題の取り組み方 By HIROKO

家庭学習(宿題)は順調でしょうか?

一週間の生活のサイクルの中に宿題は定着していますか? 毎回のレッスンでは宿題が出されています。

レッスンを受け、レッスンで習ったことをもう一度家で取り組むことが大切で、家庭でも英語に接することで英語学習時間が増えます。英語は学習した時間数に比例して力がつきます。宿題の取り組み方のご提案です。

レッスンを受けてまだ記憶が新しい2日以内にテキストを開いてCDを聞き、声に出して、言ってみる。この流れを数回繰り返す。

ここで注意していただきたいのは、CDを聞くだけではなく必ず声に出して練習することです。

「書く」宿題はレッスンで習ったことを思い出し、読んでみて書くという手順で進める。習ったことが定着され次のレッスンでは新しい表現へと進むことができます。できれば、もう一度レッスン前日にCDを聞くとより効果的です。

語学は積み重ねで、聞き取ることができ「今の英語わかった!」と理解できることによりステップアップしていきます。宿題をしてこないことが習慣にならないように、是非宿題を習慣づけて下さい。

小学生、特に低学年は自主的に取り組むには厳しい年齢です。声かけなどのお手伝いをお願いしたいと思います。

最後に、中学生の英検受験についてですが、英検は英語学習を継続していく動機づけにもなります。

5級で中学1年生レベルです。ウイルでは中学三年生までに最低準2級取得が理想とお話ししています。

ぜひ英検にも挑戦してみてくださいね! 小学低学年の英検受験は、特にお勧めしていません。

f:id:willenglish:20160516134838j:plain